「ピクミンブルームのレビュー?」 2021年11月9日配信号

【 つれづれ。。。 】

基本的に新しいもの嫌いな所があるにも関わらず配信開始日から「ピクミンブルーム」を始めてみたソウルライフレコード店長の小杉です。

これがどんなものかと物凄く端折って申せば

「実際に自分が歩いた分だけ野菜みたいなピクミンという生き物が増えていく」

というゲームでございまして。

まあちょっとした簡単なゲーム付き歩数計みたいなアプリでございますね。

ルールも大変シンプルで、普段ほぼほぼゲームをやらない店長小杉でもすんなりと始める事ができましたよ。

で、まあ毎日少しずつですが散歩がてら歩いて、そして少しずつ増えていくピクミンたち。

かねてから健康の為に歩こう歩こうとは思いつつも、健康の為というだけでは重い腰がなかなか上がりませんで。

歩こうとすると店長小杉の中の悪魔が囁くのですよ。

「御前はどうせもう健康じゃないんだから今更歩くなんて止めておけよ」

・・・と。

対する天使も居るには居るのですよ。

「大丈夫、頭と顔面以外はたぶん健康なんだからそれを維持する為にも歩きなさい」

・・・と。

これまでの所は「説得力の悪魔」の百戦百勝であった訳なのですが、それがピクミンブルームによって覆った、これは大変喜ばしい事で。

歩いた後に画面を見れば可愛らしい画面に可愛いらしいピクミンたちが居る、そして少し増えていたりする、良いではないですか。ええ。

で、今日気付いたのでございますがその画面の上のほうにですね、一週間分「その日がどんな気持ちの日であったのか」が「笑顔」「普通の顔」「泣き顔」の三種類のアイコンで表示されるようになっておりまして。

そういえば毎晩、一日の終わりに今日の気分を三種類からひとつを選んでね、みたいな感じの画面が出ていたような気がいたしますよ。

見ればそれが一週間分、即ち7個全部「泣き顔」のアイコンで。

多分毎晩「泣き顔」を選んでいたのでございましょう。

毎晩そういう気持ちだったのでございましょう。

果たして健康には良いものの精神的な不健康を明示されるこのゲームを続けたものかどうか悩んでいる今日この頃、という事で以て今回はこの辺りで御開きとさせて頂きたい次第で。

「ふつおた(普通のお便り)」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソウルライフレコードへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました