【 つれづれ。。。 】
幼少時からの「何かにつけ点数をつけられるのが大嫌い」がそのまま大人になってしまったソウルライフレコード店長の小杉です。
昔々で申せば学校のテストの点数、大人になれば評価制度の点数、自分を数字で表される事に非常に抵抗感を持っておりまして。
それは
「そんな只の数字で人間を表すものではない」
という深い倫理的思想の下、ではなくて
「単純にその数字がいつも低いから」
という至極明快な理由からでございますよ。
で、そんな店長小杉が先日から人に勧められて身に着けている物がございましてですね、何かと申せば身に着けた人間の体調を調べてそれをバッテリー残量のように数字で表示してくれる
「GARMIN(ガーミン)」
という腕時計のようなものでして。
「今の貴方の身体のバッテリー残量は残り80%」
みたいな事を表示してくれるものでございますよ。
BODY BATTERY(ボディバッテリー)という機能だそうで。
正直身に着けるにあたって抵抗はございました。
朝起きた時点で感覚的に「残り30%」という日も珍しくない店長小杉、それを改めて数字で見せつけられるのも何だかなあ、という事でして。
到底やる気が出ないではないですか。
「感覚的には30%だけれども、ちゃんと寝たのだから80%位はあるに違いない」
そう思って心身に鞭打って家を出る訳でございますから。
それが数字で実際ちゃんと30%なのだと表示されてしまえばですよ、それはもうその日はそのまま家で寝ていたい、寝ているべきではないか、そうなりませんか。
しかしながら「そのような持病のある身なのだから、ちゃんと体調を把握して悪いときは悪いなりの対処をする為に試してみるのは良いのではないか」という意見にも尤もだと感じる所がございまして、着けてみた次第なのですよ。
で、まあ今朝ですか。
目が覚めた時点で感覚的に「残り30%」だったのですよ。
泥のように疲れ切った身体を半分起こして手首のGARMINを見るとですね。
「残り19%」
・・・。
そしてこれを書いている時点で残り9%、これ以上書き続けるとこのつまらない駄文で命を落とすかも知れない、そしてこんなに命の落とし甲斐の無い事はない、そういう事でもってですね、今回はこの辺りで御開きとさせて頂きたい次第で。
「ふつおた(普通のお便り)」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソウルライフレコードへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!