「自宅は男子禁制」 2021年9月7日配信号

【 つれづれ。。。 】

自宅は原則として厳格なる「自分以外男子禁制」のルールを敷いているソウルライフレコード店長の小杉です。

まあ男子禁制云々以前に基本的に社交性の乏しい店長小杉宅になぞ男女の別なく誰も来ないのではございますが。

ただですね、「初めての来客」これはもう是非妙齢の女性の方でお願いしたい、そういう固い決意の下ここに引っ越してかれこれもう何年でございましょうか、特段来客というものが無いまま月日が過ぎて行っていたのですね。

で、先週の雨の日ですか。

朝起きてシャワーを浴び、そろそろ出社しようかと思いながら玄関近くのキッチンの換気扇の下でタバコに火を付けたところですね。

「ピチャン・・・ピチャン・・・ピチャピチャ・・・ピチャン・・・」

何だか水の音がする訳ですよ。

最初は外の雨の音かとも思っていたのですが、よくよく聞いてみれば

「なんだか音が近い」

のでございますね。

ではシャワーの栓を締め忘れたか、と浴室を見てみたのですが特にそんな事も無くてですね。

では天井から雨漏りか?という疑問はしかし、店長小杉宅は14階建ての4階部分でしてなかなか考えにくい、4階まで雨漏りしているとなるとこの上にある10階分の住人達はもう既に大パニックな筈でございますよ。

一体何処の、何の音なのか?そこで自分に

「店長小杉よ、御前に仮にもバンドマン、仮にも音楽人としての側面があるのであれば耳には自信がある筈。その耳ならば音の出処なぞ容易に分かる筈ではないか」

と言い聞かせて目を閉じ耳を澄ましてみるとですね。

・・・音は西側の窓に近い気がする。

・・・雨の音に混ざって分かりにくいがそこから北側ではなかろうか。

・・・その方向の上から音がしているのは間違いない。

そこででクワッ!と目を見開いてその方向を見るとですよ。

何故かクーラーの送風口から水がダダ漏れなのです。

床から何からもうその辺り一帯びしょ濡れで。

慌ててとりあえずバスタオル何枚かで床を拭き、水の落下点にお椀を置いて応急処置、急いで管理会社様に修理依頼の電話をいたしましたよ。

大変有難い事に素早く修理の対応をして頂きまして。

ここでまあ書き出しの部分に繋がる訳ですが、修理の対応をして頂くという事はですよ、当然ながら人が来るという事に相成る訳です。

これ即ちこれがこの部屋初めての来客、という事になりましょうか。

できれば妙齢の女性の方が修理担当であればいいな、と虚しいとは分かりつつも祈るような気持ちで待っておりましたところですね。

来られましたよ。

オッサンが三人。

そりゃそうでございましょうとも、ええ。

店長小杉も合わせれば狭い室内にオッサンが実に四人でございます。

何だか色々な面で複雑な思いをしながらしかしあれやこれやと手を尽くして頂きそのうち無事水漏れもなく動き出すクーラー。

丁重に御礼を申し上げて三人をお送りした後、有難いのは勿論大前提として何故かしかし心の何処かを荒々しく蹂躙されたような妙な気持ちで過ごしておりましたここ数日、結論といたしましては皆様クーラーの御掃除は定期的に行いましょう、といった所でもって今回はこの辺りで御開きという事で。

「ふつおた(普通のお便り)」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソウルライフレコードへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!

 

 

タイトルとURLをコピーしました