「新興宗教 ”光の円盤教”」 2021年8月24日配信号

【 つれづれ。。。 】

ワクチン接種後、腕が痛い、何だかちょっと熱っぽい気がする、倦怠感がある、モテない、収入が低い、性格が悪い、と副反応のフルコースを体感しているソウルライフレコード店長の小杉です。

特に厚生労働省のサイトで副反応について調べても何故か載っていない

「モテない、収入が低い、性格が悪い」

この3つの副反応に大変苦しめられているのでございますが。

いえもうこれは理屈云々は横に置いて、この3つはとりあえず何かのせいにしないとやってられませんとも。

そんな訳でですね、とりあえず今週は体調もあって巻末の駄文は何だか気持ちも入りませんしお休みにしようか、とも考えていたのですが例の方からふつおたを頂きまして、そちらにまた頼ってみようかなとそんな風に思う次第なのでございますよ。

======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー

このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================

さてさて。

読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。

重鎮「クネ蛸囃子」さんからでございます。

>店長小杉の人生相談
>刺客:○○○○先生のありがたいお言葉を歌や朗読で表現したCDを販売する
>○○○○○レコードから派遣された刺客だ。
>ソウルライフレコードと紛らわしいのでお前を消す。

>コスギチックマンダム。

>刺客:フフフそれが必殺技か。
>ここに来る前に南無妙法蓮華経を五万回唱えればお前の必殺技など
>痛くも痒くもないと言う○○○○先生のお言葉は本当だったようだな。

>顎になんかついてるよ。

>刺客:え。
>(思わず顎をさわる)
>しまった。

>(したり顔で)
>マンダム。

>刺客:○○○○先生万歳。
>(爆発する)

>―これはどう言うことだ

>○○○○○レコードの刺客にはすべて爆弾が埋め込まれている。
>顎の部分が起爆装置になっていてターゲットに顎で触れると
>自分の体もろともターゲットをふっとばす仕組みになっている。

>―敵の手口を知り尽くした店長小杉の完勝だ

>楽勝だったね。
>(構成 光源氏Ⅱ世)

原文も一部伏字ではございましたがあるいは特定の宗教名を類推させる可能性があるかも知れない、そして冗談の類とは申せどその方々が気分を害される事があってはならない、という事でより伏字を多くしてみた店長小杉です。

やはり店長小杉も「光の円盤教」を主宰する一宗教家として他の宗教の尊重、これは今日のグローバル社会に於いて大変重要な事と考えておりますもので。

御存知ありませんか?

光の円盤教。

店長小杉の祝福を受けた光る円盤状の物体を買うとですね、もう長年苦しんできた腰の痛みがスッと治った、あんなに辛かった膝が不思議と楽になった、肩の違和感が突然消えて先発完投勝利を収められた、等々の奇跡の数々が起こるかも知れないし、たぶん起こらないかも知れない、というもう霊験あらたかかも知れない新興宗教でございますよ。

しかもこの光る円盤状の物体、仮に奇跡が起こらなくともCDプレーヤーに入れれば音楽が楽しめてしまうので買っても決して無駄にはならない、という優れものでして。

当店ではこの光る円盤状の物体に「CD (Conclusion of Destiny)」という仮称を付けまして様々なバージョンを販売しておりますので是非一度御購入を頂ければこれ幸い。

(※ご注意:奇跡が起きる事は保証されておらず、奇跡が起きなかった時の為にお好みのアーティストのお好みのアルバムのCDを御購入頂く事を推奨しております。)

そして光の円盤教の他にはないユニークな特徴として「セカンド宗教」という立場を取っている事がございますね。

つまり、あくまでも光の円盤教は二番目に信じるべき宗教、光の円盤教を信じるからといってこれまで信じられていた宗教を捨てる必要なぞ全く無く、そしてその教義は一番目のものと全く同じで構わない、という非常にフレキシブルかつユーザーフレンドリーな宗教なのでござます。

例えばキリスト教を信じられている方が光の円盤教を二番目の宗教に選ばれた場合、その方の光の円盤教の教義はキリスト教と全く同じで構わない、のでございますね。

「宗教をもっとカジュアルかつポップでキャッチーなスナック感覚で気軽に楽しめる存在に」

これをスローガンとしてですね、今後も光の円盤教の布教に努めて参りたい、そう思いつつですね、今回も下らない内容となってしまった事、これを御詫びしてこの辺りで御開きとさせて頂きたい次第で。

「ふつおた(普通のお便り)」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソウルライフレコードへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!

 

 

タイトルとURLをコピーしました