【 つれづれ。。。 】
昨日のナントカデーでは女性から贈られると噂の茶色い物体の
獲得数が0個だったソウルライフレコード店長の小杉です。
バルタン星人デーだとか、何だかそんな名前のイベントですよ。
恐ろしくつまらない3行を書いてしまった事を心底後悔しつつですね、
お話を変えますと先週になりますか、趣味のバンドのライブがございまして。
地元神戸と新潟のアイドルグループ二組も出るという
ちょっと変わったイベントでの出演でございました。
直前までこのアイドルグループが二組出る、という事については
特段深く考えていなかったのですが、楽屋に機材を搬入する時に
気づいたのです。
「楽屋が女子ダンス部の部室みたいになっている」
・・・という事に。
いえ女子ダンス部の部室を実際に見た事は無いのですが、
おそらくはこのような雰囲気なのでございましょう。
そして充満する女子臭。
深呼吸する店長小杉。
不思議なもので「失われた若さ」が補充されたような気になりまして。
何だか頭がスッキリした気がします。
何だか身体が軽くなった気がします。
もうそれからは普段ならまずやらない入念な機材チェック、楽器の調整を
楽屋で行いまして、これは装備も体調も万全、これまでで一番良いライブに
なるのではなかろうか、という事でステージに上がったのですが。
深呼吸をし過ぎたのでしょうか。
若干の過呼吸を起こしておりまして。
いつもなら何という事もないフレーズの数々をギリギリアウトな感じで
弾き続ける、そんな、そんなライブでございました。
まあですね、一般的には変態行為とされるような内容をスッキリ爽やかに
告白したところで、次回以降アイドルとの共演NGが出ない事を祈りつつ、
次のコーナーに参りたい所存で。
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
重鎮「クネ蛸囃子」さんからでございます。
>店長小杉の俺にも言わせろ!(第255回)
>ー今回はアノ日についてだが
>
>君は例の茶色いものをもらったかね。
>
>ーチョコレートパンを食べたが
>
>そ、それは誰にもらったんだ。
>
>ー自分で買った、毎日チョコレートパンを1個食べるので
>
>なんだそんなことか。
>まぁ、僕は本場南米直輸入のチョコにしか興味がないからね。
>日本で加工されたチョコレート商品なんか意味ないよ。
>そんなものいくら貰ったって何も貰わないのと同じだ。
>
>ーさすが本場志向の店長小杉ならではの意見だ
>
>まぁどうしてもくれると言うのならば
>コンビニで売っているようなチョコでも構わないよ。
>別にアノ日でなくとも一年中チョコ募集中だ。
>(聞き手 クネ蛸記者)
>
>寒波
>
>寒波到来
>隣の婆さんが
>立ったまま凍っていた
基本的には辛党、昨今辛党という言葉は死語のうちに入るのではないか
という気はしますが、一応は辛党の店長小杉です。
ただ女性から頂く甘い物、甘い言葉に甘い罠、これらについては
辛党云々は横に置いて通年大歓迎でございまして。
ごくたまに自分でチョコレートを買って食べる事はございますね。
で、その際確かに国産は選ばないのでございます。
CDショップ店長という低所得の貧困層の癖に生意気な、という向きも
ございましょうが、別にフランス産であるだとかベルギー産であるだとか、
舌が肥えているからという意味合いではございません。
国産には無い海外の馬鹿馬鹿しい程の甘さ、これがあれば良いのです。
昨今買う事が多いのはマレーシア産。
百均等で売ってございますよ。
量も日本のものに比べると多くて随分お得ですね。
これを齧りながら、マレーシアはランカウイのビーチで華僑の女の子に
フラれた若き日の出来事を思い出しては甘い筈のチョコレートに苦々しさを感じる、
これがまた何とも乙なものでございまして。
残念な事にナントカデー翌日にも関わらず手元にはチョコレートが只の一個もございませんもので、
久しぶりにまた色々な苦々しさを感じるべくチョコレートを買ってみようか、
そんな事を思いつつ今回はお開きとさせて頂きたい次第で。
「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソウルライフレコードへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!