【 つれづれ。。。 】
徒歩でゆく東海道五十三次、今週は池鯉鮒から鳴海を経て
宮に到達いたしましたSeoulLife Records店長の小杉です。
さて。
今週はですね、韓国事務所からスタッフがこちらに来ていた週で
ございまして、これはメールマガジンで書くネタに困る事は
まずなかろう、と考えていたのですね。
今ですね、大変に困っておりますよ。
当店の韓国事務所のスタッフは全員日本語が堪能、当然日本についても
熟知している訳でして、「外国人ならではの変わった事」を
一切起こしてくれないのでございます。
しかし何とか、何とかちょっとしたお話のネタになるようなものは
無かろうか、と色々話し続けて得たものはですね
・韓国では意外に日清のカップヌードルが手に入りにくい
・日清のUFOも意外に手に入りにくい
・でも日清のどん兵衛は割りに手に入る
という、ある意味この巻末らしい、いい具合にどうでも良い感覚の
韓国情報と申しますか韓国における日清製品の情報のみでございまして。
今回はもう潔くこの情報をもって次のコーナーに参りたい所存で。
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
重鎮「クネ蛸囃子」さんからでございます。
>好物はお寿司ですが麺類も好きです。
>味に対するこだわりはないので
>スーパーで売っているもので充分です。
>麺類にはパスタや焼きそばも含まれます。
>外食よりもスーパーで出来合いのものを買うことを好む
>私がクネ蛸囃子でした。
>
>スーパーカー
>
>スーパーカーはかっこいいけど
>日本の車がトヨタ2000GTだけなのはなさけないな
好物と呼べるほどの好物が無いかわりに、これといって嫌いな物も無い、
でも御食事処のお店の好き嫌いは結構ある店長小杉です。
これがですね、味に対する云々ではほぼほぼ無くてですね、
まず家族経営の小さなお店、これを最優先して好む傾向がございますよ。
反対に大手外食チェーン、或いは有名店、これにはやむを得ない場合を
除いて極力足を運ばないようにしているのです。
格好良く申せば権威に対する反発心、真実に近いところを申せば
成功への妬み嫉み僻み、なのでございましょう。
しかしどちらにせよですよ、こういう思想を持っていれば
ストレスの溜まる昨今の世の中でございますよ。
簡単なお話、例えば
「家族経営のコンビニ」
を見たときに、これを贔屓にすべきか否か、いちいち悩む訳で
ございますからして。
唯一の例外として、
「可愛い店員さんが居た場合」
これについては大手外食チェーンであろうと何であろうと
色々な思想は一旦横に置いてとにかく贔屓にする、
ここはお目こぼしを頂きたい次第という事で、
今回はこのあたりでお開きなのでございます。
「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SeoulLife Recordsへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!