「茶碗に茶は入らず、湯飲みに湯は入らず」 2017年8月25日配信号

【 つれづれ。。。 】

カブトムシの養殖で築いた財産をクワガタの養殖につぎ込んで失敗、
大きな負債を抱えてしまったソウルライフレコード店長の小杉です。

嘘です。

まあ今週は書く事が無い、記憶に残らない一週間を過ごしまして。
これは40過ぎ独身彼女無し男性には珍しい事ではないのですが。

唯一覚えているのがですね、これがまた実にどうでも良い事
なのではございますが、実家に帰って夕食を頂きまして
食後に一服している時の事で。

母上「かねがね不思議に思っていた事があるのですよ」

店長小杉「はあ、何でございましょう」

母上「今、御前は茶碗にお茶を入れているではないですか」

店長小杉「そうですね、洗い物が減ると思いまして」

母上「ただ、茶碗茶碗と云いながら、茶碗に名前通り
このようにお茶が入れられる事はあまり無いではありませんか」

店長小杉「確かにそうですね、茶碗に入るのは御飯ですね」

母上「一方、湯呑み湯呑みと云いながら、そこに入れられるのは
お湯ではなくお茶がほとんど」

店長小杉「云われてみればそれも確かに」

母上「これを不思議だとは思いませんか」

・・・という、確かに不思議ながら心の底から実にどうでも良い、
そんな会話がこの一週間の記憶のほぼほぼ総て、でございますよ。

そんな、そんな訳で、足早に次のコーナーに参りたい所存で。

 

======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー

このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================

さてさて。

読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。

常連さん以外のお便りも幅広くお待ちしているのでございます。

毎度お馴染み「ラガーのおばちゃん」さんでございます。

>重量級で汗かきのため、夏場は衣類用冷感スプレーが欠かせないラガーのおばちゃんです。

>ところが今夏は涼しい日が続いたために、既に店頭からその姿が
>消えてしまったのです。発注も不可だそうで(T_T)

>買い占めた残りはあと数本、仕方がないので大手通販会社に頼ろうかと
>考え始めた頃、テレビで紹介していたのがハッカ油。虫除けにも効果が有り
>スッとするらしいので、試しに購入し塗ってみました。

>そうしたら あら不思議、冷感スプレーと同じひんやり感&爽やかさなのでした。
>やれやれ これで何とか残りの夏も乗り切る事が出来そう…、ホッとしました ^^

>暑さがぶり返してツラい状況ですが、皆さんご自愛くださいますように。

今年はエアコンに頼りきり、もうエアコン道楽、エアコン三昧な店長小杉です。

神戸の夏は暑うございます。

しかし例年であればですよ、

「夏は暑さを楽しむもの」

「暑さはビールを美味しくするもの」

として敢えて極力暑さ対策をしてこなかったのですが、無理の利かない身体に
なってからはもう各種スプレーを始めビシっと対策をしておりまして。

そしてもはや「エアコンの無い所には行かない」程の過激な徹底ぶりでございます。

こうしてビシっと対策した結果ですよ。
ビシっと夏バテでございます。

それはそうなりますですよ。
ものには加減、程度というものがございますからして。

お食事時の余りの気の重たさから、ハッカ油も含めて新たな対策を
練らなければならないと痛感しているこの夏でございますよ。

 

重鎮「クネ蛸囃子」さんからでございます。

>夏の甲子園で埼玉県の高校が優勝したと聞きました。

>埼玉との県境に近い東京都の町に住んでおりますが
>どうも埼玉県のフィーバーは県境を越えた
>こちらの方には伝わって来ないようで
>至って普通の毎日が過ぎて行きます。

>そんな日々にアクセントを付けるライブ活動も
>盛り上がりに欠け日常に飲み込まれつつある今
>50歳を迎えようとしております。

>夏休みの宿題

>面倒くさいから何もやらないで開き直ろう
>先生もまさか裁判沙汰にはしないだろう

甲子園球場近辺で育ったため、今だ高校球児が「お兄さん」に見える店長小杉です。

今日の阪神タイガースの勝敗がテレビをつけずともわかる距離でございました。

母校の高校も甲子園球場の近く。
甲子園に最も近くて遠い高校と言われております。

「わざわざ出場しなくても徒歩ですぐ甲子園に行けてしまうからだろう」

という全く根拠も無ければ謂れの無い悪意でしか無いような事を
高校在学当時思っておりましたですよ。

ええ、当時から性格は曲がっておりました。

しかし確か1950年代以降出場は無いのではないでしょうか。
あったら卒業生として大変に申し訳ない事を書いておりますが。

ライブ、ライブですか。

一体何処にどのように出演されて盛り上がりに欠けているのかと
御名前で検索してみたらば結果に出てまいりましたのが

「クネタコバヤシ生誕50周年記念祭」

そこのところをですね、次回手短にお伝え頂ければ、
そんな、そんな風に思いつつ今回はお開きの方向でございます。

 

「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソウルライフレコードへの感想・リクエストは order@seoul4life.com
までよろしくお願いします!

 

 

タイトルとURLをコピーしました