【 つれづれ。。。 】
今年の目標のダイエット。努力を続けた甲斐がございまして前回の
61kgから1kg減の60kgとなったソウルライフレコード店長の小杉です。
目標の57kgまであと3kg。
さて。
もう8月でございますよ。
いよいよ夏真っ盛り、でございます。
海、水着の女の子、冷たいビール。
それら総てをアッサリとさて置いて執り行われる店長小杉の夏一発目の
イベント「お墓参り」が今週末にございまして。
例年ですよ、このコーナーでも
「夏は海より墓に行っている回数が多いのではなかろうか」
的な事を冗談半分で書いておりましたが、あるいは本当にそうなのかも
知れない、と思わざるを得ない近年のお墓への参りっぷりでございまして。
御先祖様もさぞ怪訝に思っておられる事でしょう。
「あいつは夏も満喫せずに律儀に我々の所に挨拶に来るが、普通は我々より
海、水着の女の子、冷たいビールを優先するものだろう。おかしくないか?」
・・・と。
しかしですよ御先祖様、夏目前の最後のチャレンジで見事にフラれたため
海と水着の女の子、これは消滅いたしまして、冷たいビール、これもですね、
ダイエット中のために控えなければならない身なのでございます。
残されたイベントは何ですか。
墓参り、これでございますよ。
「いや他にも楽しいイベントはあるではないか、友人とバーベキューに
行くもよし、音楽が好きなら野外フェスだってあるだろう、夏祭りなんて
それこそ夏の間はいくらでもやっているのではないのか」
そう言われる御先祖様もいらっしゃるかも知れません。
ただですね御先祖様、今年は特にでございますが持病の兼ね合いもあって
心身に極力負担をかけないように、賑やかな場所から極力足を遠ざける
ようにしているのでございます。
残されたイベントは何ですか。
そう、墓参り、これでございますよ。
「ではせめてだな、お前の趣味のバンドでライブに出るのはどうだ?
これなら慣れた事の筈だし心身に左程の負担もかかるまい。夏の思い出には
なかなか良いではないか」
こんな事を言われる御先祖様もいらっしゃるかも知れません。
それがですよ、ボーカルの方に「おめでた」があったため
出産を控えた8月からは歌えない状態になっているのでございます。
シンガー兼フロントマン無しではバンドは到底ライブなぞできないのです。
残されたイベントは何ですか。
イエス、墓参り、間違いなくこれでございますよ。
今週末、御先祖様方に不安な思いをさせるであろうだけのお墓参りと
なりそうではございますが、現時点ではこの夏唯一のイベント、
もう参って参って参り倒してこよう、そう思う次第でございます。
それでは次のコーナーへ。
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
毎度お馴染み「ラガーのおばちゃん」さんからでございます。
>先日ドラクエのショーを見て来た、ラガーのおばちゃんです♪
>
>くじ運の悪い私が、2回目にはアリーナの最前列でした。舞台装置の凄さは良く
>分かったけど、残念ながら逆に邪魔になって俳優さん達の動きが見えなかった(T_T)
>
>こんな事で良い運を使い果たしちゃったとしたら、嫌なんだけどなぁ…。
>
>こういうスペクタクルショーは、全体を見られる方が楽しめたのでしょうかね(笑)
>
>唯一の救いは、すぐ近くを勇者やモンスターさん達が通り過ぎてくれる事でした。
>やれやれ、これで楽しみにしていた私の夏が終わってしまいました_| ̄|〇
舞台の楽しみ方はもちろん人生の大先輩でございますからして、
毎週店長小杉風情が偉そうにコメントを付けるのは実は気が引けて
仕方の無い部分もございますよ。
しかしまあ何でございましょう、置かれた場所其々での楽しみ方、
こういうものはあるかも知れませんですね。
ライブハウスのライブもそうですが、その場所でしか聴けない音、
見えない動きがございますね。前のほうだと右に寄ればギターの音ばかり、
左だとベースの音ばかり聴こえてまいりますし。
それはそれで面白いところもございますね。
「これだったらCDで聴くよ」あるいは「これだったらDVDで観るよ」みたいな
体験よりは遥かに良いものではないでしょうか。
ちなみに店長小杉の夏は上で書きましたお墓参り、まずこれを終えてから
同時に夏を終えたものかどうかをじっくりと考えたい次第でございます。
次は重鎮「クネ蛸囃子」さんからです。
>ネタ切れでおなじみのクネ蛸囃子です。
>ネタを探して1か月前の週刊誌を見ました。
>ドラマで石坂浩二が浅丘ルリ子と加賀まりこと共演するようでして
>ビートルズ再結成とは言わないものの
>分裂していたビーチボーイズが何年か前に合体して
>新譜を出して日本に来た位のインパクトを感じました。
>
>抱擁
>
>太陽に抱きしめられたら
>地球は黒焦げだ
>ありんこや円楽や松崎しげるが
>ますます黒くなってしまう
店長小杉も今更ですがAC/DCのツアーに今アクセル・ローズがボーカルとして
参加しているのを知りまして、なかなかのインパクト感がございました。
関係性においては石坂浩二、浅丘ルリ子、加賀まりこ、という並びとは
勿論全然違うのですが。
アクセル・ローズで言えばガンズ・アンド・ローゼズの再結成のほうが
それに近い響きはあるかも知れませんね。
時が経てば色々な事が変わるものでございます。
あるいは時が経てば店長小杉もモテてモテて仕方が無く、貯金残高が
増えて増えて仕方なく、CDが売れて売れて仕方が無い、そんな、そんな
時代が来るかも知れませんよ。
そうでも思わないとですね、この厳しい現実、厳しい毎日を生き抜いていく
力が出てこないではありませんか、ええ。
ええ。
何だか少し悲しくなってきたので、このあたりで締めくくらせて
頂きたい所存で。
この「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。