【 つれづれ。。。 】
今年の目標のダイエット。前回の61kgから安定した水平飛行を続け、
やはり61kgのままのソウルライフレコード店長の小杉です。
目標の57kgまであと4kg。
さて。
大の大人がそれなりの数の方々に目標をブチ上げておいてですよ、
このままではイカンのでございますよ。ええ。
店長小杉が1年の大半のお昼ご飯をそこで食べる、というお店が
近くにございますが、そのお店もですよ
「どうやったら店長小杉がお腹一杯食べて、なおかつ痩せられるのか」
という難題に立ち向かうべく、メニューを考えてくれたりして
いるのです。
涙が出る程に大変有難い事でございますよ。
この期待に是が非でも応えなければならないのです。
で、先日このお店がテレビの取材を受ける事になりまして。
心づくしのランチを頂いておりますと、
「小杉さん、今日午後2時からテレビの取材があるので、
お客さんのフリしてビールでも飲んでてもらえませんか」
・・・。
フリも何も、まず形上は店長小杉、これは間違いなくお客さんで
ございますからして、これはヤラセにはなりますまい。
ただ問題なのは時間が午後2時、なのでございます。
毎日の段取りを考えてみればおそらくお仕事に忙殺されている
真っ最中のお時間でございましょう。
「お仕事がございますもので、来れたら来る、という事で宜しいで
ございましょうか」
そう言い残してお店を去ったのですが、意外や意外、午後2時に
うまい具合に手が空いたのですよ。
贔屓のお店にこの不肖店長小杉が僅かにでもお力になれるのであれば
これは行くべきであろうとスタッフに相談したところですね。
「店長、行くべきではありません」
という答えが。
理由を聞いてこれは納得せざるを得なかったのですが
・無精髭でボサボサの頭で
・ヨレヨレのTシャツを着た
・四十過ぎのオッサンが
・昼間からビールを飲んでいる
「あの素敵なお店がこんな客層の店だと思われたらどうしますか」
加えて昨今の店長の体調ではすぐ泥酔するであろう、
酔って訳の分からない事でも言い始めたらお店の名前に大きな傷が付く、
そもそもまず店長小杉がそこに存在しているだけでもなかなかの傷が付くのだと。
悔しいかな、返す言葉もございません。
ただただ取材の成功をお祈りするに留めておいたのでございます。
確かにお昼の2時から泥酔したオッサンの居るお店に誰が行きたいと
思うでしょうか。しかも泥酔した挙句にですよ
「昨今のCDの売れなさ加減ったら」
みたいな事を口走って、そのお店のみならず業界全体にご迷惑を
おかけする事にもなりかねないのです。
影響力なぞ皆無のこのコーナーで書くぶんにはですよ、
まあどこにご迷惑という事にもならないでしょうが。
そういう社会的影響力ゼロのこの巻末部分に、それでも欲得なく
お便りを下さる、実に有難い方々のコーナーにまいる次第です。
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
毎度お馴染み「ラガーのおばちゃん」さんからでございます。
>先日、ドラクエミュージアムに行って来ました♪
>
>2次元のゲームの世界が色々なシチュエーションで繰り広げられている、
>リアル世代には夢のような空間でした。
>
>ショートムービーを見終わると、スクリーンが左右に割れて次の部屋へ
>行けるなんて、そしてそこに勇者の鎧と剣が有るなんて!!!!!
>
>ネタバレですみませんが、思わずどよめきが起こった程でした。
>その後ジオラマや体験コーナー等が有り、楽しくて骨抜きになった所で
>バザーと称したグッズ売り場で止めをさされてしまいます(笑)
>
>忘れちゃならないのは音楽ですね、映画と同じで音楽を聞くと
>その場面が浮かんできます。
>
>各コーナーで懐かしい曲が聴けて、会場を去る際には心の中に 宿屋で回復した時の
>曲が流れてました。気分は全回復して幸せなイベントでした\(^o^)/
しかし色々な所に行かれるものです。
空前絶後の出不精ブームの続く店長小杉からしますと羨ましい限りで。
しかしですね、「宿屋に泊れば完全に回復する」あの仕組みもまた
懐かしくも羨ましいと思うのです。
店長小杉の最大体力を100といたしますと、メールマガジンを書き終わる
金曜、土曜のあたりで残り体力が感覚的に20程度。
週末宿屋に泊って、実感として月曜日には40程度にしか回復して
いないのでございますよ、ええ。毎週乗り切れているのがある意味
不思議なところです。
ああ一度、完全に回復してみたい。
そう思いましてですね、先日、毎日爽快が売り文句のですね、
アナウンサーの草野さんが宣伝しているですね、
某健康食品的なものをですね、買ってみたのですね。
これは「あくまでも個人の感想」でございますが
「回復しませんでした」
ああ、勇者の剣も鎧も要りませんので、体力が完全に回復する宿屋か、
お薬か、どちらか現実に存在しないものか、そう思う毎日でございます。
次は重鎮「クネ蛸囃子」さんからです。
>夏本番!
>早くも水分のみ供給過多
>体力不足
>ネタ切れ
>のクネ蛸囃子です。
>
>今年はカープが強いようで……
>都知事選……
>ポケモンGO……
>
>夏休み
>
>夏休み中も
>休まずにギラギラ輝き続ける
>太陽さん
>僕らはみんな応援しているよ
まさに十年一日のように時流から離れた話題の多いこのコーナー。
たまには時事にも触れなければなりません。
かと言って都知事選は店長小杉の手に余る内容でございます。
錆びた刀を取り出して、このナマクラで時事が斬れるものかと思ってみたり、
はたまたそもそも斬る必要がある状況なのか、それすら分かりませんで。
ポケモンGO。
確かによく見かけますですよ、スマートフォンを持って不思議な
動きをしている方々を。海外で先行して爆発的大人気のゲームだそうで。
これは時事に疎い店長小杉も一度どんなものか体験してみなければ
ならぬ、そう思ってですね、韓国事務所から貰ったサイト確認用に
使っているスマートフォンを引っ張り出しまして。
しかしいくら検索しても「ポケモンGO」が出てこないのです。
・ポケモンGOの遊び方
・ポケモンGOガイド
・ポケモンGO用地図
こういうものは出てくるものの、肝心の「ポケモンGO本体?」が
出てこないのですね。
知っている方に聞いてみますとですね。
「このスマートフォンはあまりにも古すぎて、そもそもダウンロード
すらできませんよ」
という事でして。
こうして未だパカパカ携帯を愛用し、もはやスマートではないらしい
スマートフォンを持つ店長小杉は呼べど叫べど戻らぬ時の流れの中に
ただただ置いて行かれてしまうのです。
この「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。