【 つれづれ。。。 】
さてさて、やはり未だ今年の目標も人生の目標も今年のこのコーナーの
書き出しも決まらないソウルライフレコード店長の小杉です。
さて。
今回はちょっと変わったお知らせの回でございまして。
先週、今週あたりからジワジワと
「もうひとつのソウルライフレコード、ナントカ店」
が動き始めております。
実際はナントカ店、という呼び名では勿論ございませんが、
今の所は正式な呼称が無いのですね。
そのナントカ店は「s4life.jp」で検索を頂くか、
直接アドレスバーに打ち込んで頂ければ出てくる事かと思います。
PC版では店長小杉の顔写真がまず目に入ってしまう、という何とも本人的には
複雑な気持ちになる、そしておそらく、いや絶対に女性ウケしないであろう
デザインが特徴でございますよ。
しかもこの写真は口と性格の悪いスタッフによる「店長を気持ち悪くしてやれ」
という悪意に満ち満ちたフォトショップの加工が施されているのです。
社命とあらばそれは勿論店長として自らの写真を載せる事自体には何ら異論は
無いのですが、しかしこれはどうでしょう。どうなのでしょうか。
あと特徴と申せばですね、
「ポイントシステムが無い」
事と
「そもそもポイント分の1%を先にお値引きしてある」
事でしょうか。
店長小杉、私生活に於いては非常に物忘れの激しいタイプでして、
大抵のお店でポイントカードを作れば大抵それを紛失するのです。
「こんな事なら早くポイントを使っておくべきだった」
という幾多の苦々しい経験が、社内の反対を押し切って如実に反映された
内容でございます。
しかしポイントカードに限らずですよ。
物忘れは本当に激しいのです。
電車で10枚のお値段で11枚綴りのお得な乗車券を買えば、7、8枚使った
あたりで残りを無くし、先日所謂100円ライターが3個で100円だったので
これはお得と購入しましたらば、現在3個とも行方不明という有様でございます。
「これだけ女の子にフラれたら、色々忘れないとやってられない」
という人生が、この覚えておきたい事、覚えておかなければならない事まで
忘れさせてしまう、強力な「忘却力」を育ててしまったのでしょう。
この店長小杉のような性格の方、極々数は少ないとは思うのですが、
そのような方には特にうってつけ、ではございませんでしょうか。
当然IDやパスワードを忘れても、特段の会員登録無しでお買い物ができます。
「探している間に何を探していたか忘れてしまう」
事を防ぐべく、ショップの動作も軽快になってございます。
このように「忘れる」事に特化したお店ではございますが、社内の反対の意見では
「そのような方はお店の存在自体もすぐ忘れてしまうのでは」
という事で至極尤もな部分もございますが、これについてはもうこういう
お店を作ってしまった訳ですからして。キレイサッパリ爽やかに忘れてしまう事に
しているのでございます。
それでは、次のコーナーです。
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
今回は「ラガーのおばちゃんさん」からです。
>友人から、チケットをダブって購入してしまったんだけど どう?と誘われて、
>演劇「パーマ屋スミレ」を見てきたラガーのおばちゃんです。
>
>東京オリンピックで沸いた1964年頃の、九州の炭鉱町のお話しで懐かしい時代背景でした。
>
>仕事から帰ったお父さんが着替える時の、見慣れたステテコ姿♪(今はステテコって通じるのかな)
>
>そして、劇中で歌われたブルーシャトーが
>「森とんかつ、
>泉にんにく、
>囲んにゃく、
>まれてんぷら、
>静かにんじん、
>眠るんぺん、
>ブルー、ブルーシャトー」
>って、子供の頃に良く歌っていた替え歌でした(笑)
>
>もし7億当たったらライブの選曲リストに、GSを何曲か入れて貰えますでしょうか?\(^o^)/
7億当たったら1枚1億円の店長小杉のバンドのチケットをご購入頂けるとの事で。
それはもう当然の事ではございますが、店長小杉の趣味のバンドの
セットリストもガラっと変わりますですよ。
1.エレクトリックおばあちゃん
2.僕のマリー
3.愛するアニタ
4.ブルー・シャトー
5.青い瞳
6.店長小杉の趣味のバンドの中から適当に1曲
合計で約30分程度のライブとなりますでしょうか。
正直申し上げてそれ以上の尺のライブをこなした事も無く、
全員体力的には6曲位が限界なのでございます。
会場となる予定の東京ドームのレンタルがだいたい2時間単位
のようですので、残り1時間30分はお食事でも楽しんで頂こうか、
という算段でして。
その後で巨人阪神戦の観戦もよろしいですね。
パチパチと諸経費を計算したところでは、チケット代の半額以上が
経費で飛んでしまうようですが。
次は重鎮「クネ蛸囃子」さんで。
>近々大阪に行こうと思っておりまして
>ついでに足を伸ばしてソウルライフレコードを訪問しようかとも思いましたが
>店長小杉が真面目に仕事をしているところを見たら
>それはそれでトラウマになりそうなのでやめました。
>
>大仏
>
>大仏は夜になると立ち上がり
>暗闇の中を歩き廻る
>街は一夜にして滅びた
当店訪問、それはもう重鎮に限らず是非に止めて頂きたい行為でして。
と、申しますのもそれは勿論至って真面目に、読者の方々が見ていて
悲しくなる程にクソ真面目にお仕事はしておりますとも。
ごくごく真面目な40過ぎ独身彼女無しの店長小杉。
パソコンに向かってただ黙々とお仕事をする店長小杉。
その画面の壁紙はほぼ何も着ていないも同然の過激な水着の外国の美女。
見る者も見られる者も不幸になる事間違い無しでございますよ。
店長小杉はyoutubeで見られる趣味のバンドでの姿、これに留めておいて
いただければこれ幸い、そう思う次第でして。
この「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。