【 つれづれ。。。 】
さてさて、やはり未だ今年の目標も人生の目標も今年のこのコーナーの
書き出しも決まらないソウルライフレコード店長の小杉です。
さて。
ほぼほぼ世間に何の影響も与えないであろう店長小杉の脳腫瘍ですが、
急に来週治療開始とあいなりまして。
なんでも昔ジャッキー・チェンの映画に出てきたサルの頭のように
店長小杉の頭をパカっと開いても全部取り出すには大きすぎるので、
「ガンマナイフ」
なる、仮面ライダーの必殺技のような名前の機械でもって
治療を行うようで。
聞けば放射線を使って腫瘍を焼く機械のようで、来週には
店長小杉の灰色の脳の一部が灼熱の放射線でコンガリ香ばしく
焼きあがるのだそうですよ。
正確には1週間病院に通って、焼き上がりとなるそうですが。
つまり入院はいたしません。
従いましてですね、来週は治療開始の初日だけはお休みを
頂きますものの、当店はほぼ何も変わらず通常営業となる次第でして。
綺麗サッパリ病気が治る可能性、大手を振ってお仕事を長期間
お休みできる可能性、これが一気にフイになってしまった
訳ですが、まだまだ店長小杉、希望を捨てておりません。
病気の事ではございません。
病気で病院には行く訳です。
1週間という限られた期間ではございますが、その間に白衣の天使との
出会いが無いと誰が断言できましょう。
既に美容室にも行きまして、伸ばしていたヒゲも若干整えまして、
以前使っていた香水も取り出して、もう準備は万端なのでございます。
店長小杉しか待望していない待望の結果は次週の配信で!
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
今回は「ラガーのおばちゃん」さんからでございます。
Yahoo!ショッピングに移ってから初めてのお便りでございますね。
>Yahooの方のメルマガにどうやってアクセスしたら良いか分からずに居たら、
>いつの間にか届いていたのでした。気づいていなかったラガーのおばちゃんです。
>
>良く飲みに行く新大久保のBarで、最近ダーツをやりはじめました。
>しかし、これがなかなか刺さらない(T_T)
>
やっと刺さるようになった先日、奇跡の点数が出たんです。11点、ど真ん中の50点、
>トリプルの10点(3×10)→合計91点も一気に減らせる事が出来ました\(^o^)/
>
最終的に一桁まで減らせたのもミラクルでして、勝負には負けてしまいましたが
>めちゃくちゃ楽しかった~♪
>
>翌日は首すじと右腕が筋肉痛でしたが、心地好い痛みでした(笑)
>
>どうか小杉店長さんにもミラクルが起きますように(*^-^*)
ダーツ、昔店長小杉も少しやっていましたですよ。
お金を入れてする機械のやつでございますが。
そのダーツゲームを置いているお店が高得点を出すとビールが
無料になったり、ワインがボトルでもらえたり、と色々な景品が
ございましたので、ついつい熱中するのですね。
マグレで店長小杉もワインを頂いた事がございましたですよ。
ただ、そのサービスも偶然外国人のダーツ猛者の集団が来た折に
根こそぎ景品を持って行かれたらしく、中止になったようですが。
お相撲さんの集団が来た食べ放題のお店みたいなものでしょうか。
ミラクル、ミラクルは起きて欲しいものでございますよ。
しかし今はただただ成す術無く祈るばかりでございます。
彼女ができることを。
次は重鎮、「クネ蛸囃子」さんでございます。
>携帯の電池の件は解決しましたが
>果たしてネット・ショッピングに使用出来るのか?
>そのことを考えるだけで激しい倦怠感に襲われて
>まだ試せていません。
>毎回こんな話で済みません。
>一読者としても他の方のお便りが読みたいです。
>
>あくなき挑戦(チャレンジ)
>
>いつかとなりのジジイのハゲ頭を思いっきり叩いてやる
>大丈夫
>自分を信じて
>逃げ足なら決して負けない
挑戦。
是非携帯でネットショッピングに挑戦して頂きたいのでございます。
大丈夫、ガラケーの電池の持ちはスマホには決して負けません。
うっかり禁忌を破ってポエムに触れてしまった事はさておいてですね、
楽天市場から退店の折、数少ない「ふつおた」コーナーに投稿を
頂いていた方にはご連絡をさせて頂いたのですが・・・、
「全員」には楽手市場のシステム上ご連絡が出来なかったのです。
お客様のメールアドレスもマスクされていたのと、メールマガジン
以外の大量送信が禁止されていたので、あれこれのタイミングの悪さも
手伝って退店のご挨拶すらちゃんとできなかったような次第で。
しかし徐々にではございますが登録者も増えてきておりまして、
重鎮が願うように以前のような色々な方のふつおたの読める
このコーナーになって欲しい、店長小杉は切にそう願っております。
この「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。