【 つれづれ。。。 】
本日の1曲は小林旭の「自動車ショー歌」、ベンツにグロリア寝転んで
みたいソウルライフレコード店長の小杉です。
いや、骨の髄までシボレーな名曲でございますよ。
ジャガジャガ書くのもフォドフォドに、ここらで止めても
いいコロナー・・・という訳で。
さて。
書くネタの無い今回、本当はこの「自動車ショー歌」であと40行くらい
稼いでやろう、という腹積もりではあったのですが、残念な事に店長小杉、
車の知識というものが皆無なのでございます。
免許は持っております。
ゴールドでございますとも。
車の知識が無くてゴールド、つまるところまあ「運転していない」
という非常に分かり易い状態でして、免許取得以来自力で高速道路に
乗った事すらないのです。
今となってはアクセルとブレーキ、どっちがどっちだか分かりません。
ウインカーもどっちに付いていたのやら。
何でしたらばハンドルが付いてるのはどっちの席だったか、それすら
即答は差し控えさせて頂きたいくらいでございます。
そんな店長小杉も昔々「車でドライブデート」なぞという、今は高嶺の花、
贅沢極まりないイベントを敢行した事もありましたですよ、ええ。
最終的に女の子が「気分が悪い」となりまして、ドライブの目的地が病院に
変更されたのも今となっては良い思い出でございます。
何となく想像はできますよ。
「この運転の車に乗っていたら遠からず死んでしまう」
という訳でどうにか降りる算段を考えていたらば、もうそれしか無かった
のでございましょう。寿命が5年は縮まったに違いありません。
そういう訳で書く事の無い今回、もう早速次のコーナーなのです。
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
このコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
======================
さてさて。
読者の方からのごくごく「普通のお便り」をご紹介するコーナー。
今回は我らが主砲「クネ蛸囃子」さんから。
>こんにちは
>クネ蛸囃子です。
>
>先週Crying Nutの東京公演に行って参りました。
>オープニング・アクトのHarryBigButtonも韓国のバンドでした。
>決して多いとは言えないお客さんの中
>両バンドとも熱演でした。
>最後は両バンドの合奏で「スモーク・オン・ザ・ウォーター」をやりました。
>ラガーのおばちゃんさんにも見てもらいたい光景でした。
>ポエムを贈ります。
>
>嫌われ者
>
>寒い寒いとみんな不機嫌
>なぜなら冬がやって来たからです
>夏の熱気を冷ます冬が来なければ
>人々は熱に浮かされて我を忘れるでしょう
>足元を見つめるよう促してくれる冬なのに
>人々は冬が嫌いなのです
ライブ、良いですよね。
店長小杉は元々あまりライブに足を運ばない方だったのですが、
バンドで出演するようになってから余計にライブハウスから足が遠のいてしまいました。
Crying Nut、タイトで良いバンドですよね。
韓国ロック界ではもう重鎮の存在でしょう。
そういうバンドの姿勢と音と曲でございますよ。
バンドの良し悪しと動員は必ずしも結びつかない昨今でございます。
そしてバンドの良し悪しとCDの売り上げも必ずしも結びつかない昨今でございます。
ある部分で歯がゆい思いをしているバンドでもあろうとは思うのですよ。
その歯がゆい部分を当店でCDを購入する事によって云々、という文章は
さすがに下衆もここに極まれり、という事でこの夜の時間とお酒の力を借りても
到底書けないバンドなのです。
半分以上書いちゃってるじゃないか、というお話は無しの方向で。
さて、次は我らが女王「ラガーのおばちゃん」さんから。
>パリではコワい事になっていますね、世界が荒んで行くようで心が痛いラガーのおばちゃんです。
>
>先週末に雨の韓国から帰国し、日本でも午後から本降りに(笑)
>
>以前、オートキャンプ場に行き 一晩中降られて、道路が崖崩れで塞がってしまい
>消防隊が救助に来てくれまして。1本のロープに10人ずつ掴まり、歩きで山を越えて
>体育館に避難した事も有りました(^o^)
>
>それ以降、アウトドアのイベントには誘われなくなりましたけどね。
>
>自分でも雨女と自覚していますが、店長さんはそういうの有ると思いますか?
>東京は今日も冷たい雨でした。
>
>店長さん、これ以上体調を崩しませんように 注意して下さいませね♪
雨女、雨男、それはあるかも知れません。
「この人が雨を降らせてしまう」という事では無くてですね。
年間降雨量がおかしな事になってしまいますですから。
何故だか雨の匂いを嗅ぎつけて、何故だか雨の降る日にイベント事に参加してしまう、
そんな人は居るかも知れませんですよ。
色々な出来事にはそれぞれの「匂い」があるような気はするのです。
分かり易く申せばですよ、モテる匂い、モテない匂い。
男女関係なく、外見もさほど関係なく、人はこれを嗅ぎつけている気はするのです。
お金の匂い、とかも言いますですよね。
これに敏感な方もいらっしゃいます。
それらの匂いが行動への引き金となり、結果が生まれ、そこから逆算して
雨女、雨男、40過ぎ独身彼女無し、という立ち位置ができあがる気はするのです。
一体自分は何の匂いに惹かれて動いているのか、ここまで書いてそれが
気になって仕方が無い店長小杉でございました。
この「ふつおた」のコーナー宛のメールは件名を「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード