【 つれづれ。。。 】
本日の気分は3点。先日受けた心の傷がまだ癒えていない状態の
ソウルライフレコード店長の小杉です。
その先日のことですよ。
趣味のバンドのボーカルが都合にてほぼ来る事ができない、という
状況になってしまったため、ボーカルのオーディションを行ないまして。
所詮趣味のバンドのくせにオーディションとはクソ生意気な、という
向きもございましょう。まあ、表現を変えれば「音楽的お見合い」と
いうような感じでございまして、どちらの立場が上とかなぞは
ございませんで。
で、先日いらっしゃったのがハタチの女性の方でございます。
何となく心躍る響きでございますよ、我がバンドにハタチの女性が
いらっしゃるなんて。
ただ其々大抵の事には不真面目な我がバンドメンバーも、音楽だけは真面目に
やっておりますので、先入観も何も持たない状態で何よりもまずは音だけで
判断したい、という事で一通り音を合わせましてからのお互いの自己紹介。
色々お話をしまして、話題が年齢に移った時ですよ。
「ベースの方のお歳は・・・」
「よ、よんじゅういっさいでございます」
「・・・お父さん!?」
もちろん違いますとも。
店長小杉、ハタチで子供を作った覚えはございません。
何だかエアロスミスのボーカルの方で似たようなお話があったように
記憶しておりますが。覚えはないけれども実際お子さんであったとか。
これはもうライフスタイルの違いでして、店長小杉の場合は覚えが無いので
確実にお子さんではないのですよ。
しかし思えばですよ、常に店長小杉的には充分「女性」として見る事が
できるハタチの女の子、これとはもはや親子程に離れてしまっているのですね。
まだ決定はしておりませんが、果たしてボーカルはどなたに決まるのか?
オチも無ければ誰も興味の無い話題はこのあたりで
======================
「ふつおた(普通のおたより)」ご紹介のコーナー
======================
今回のふつおたは1通のみ。
何だか寂しゅうございますが、しかしこの1通の重さたるや
このコーナーの100%を占める重さなわけでございますから。
で、ご紹介する内容がと申しますとこれがまたたった1行。
この重たさたるや以下略、でございます。
>キム・テゴン売り切れって聞いてないよー!
これは・・・ただただ申し訳ございません。
キム・テゴンのアルバムはリマスター盤が2枚出ているのですが、
リマスター盤の常と申しますか廃盤への速度が尋常ではない程に速く、
1集は廃盤品切れ、2集はかろうじてまだ流通はありますが
実のところだいぶ前に廃盤決定の商品でございまして。
リマスター盤に限らずレーベル判断で廃盤を食らってしまいますと、
それが例え先月リリースのものであっても製作枚数の少ない韓国盤は
一瞬で入手困難になってしまうのですね。
お許しくださいませ・・・。
この「ふつおた」のコーナー宛のタイトルは「ふつおた」で、
order@seoul4life.com まで。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード