【 つれづれ。。。 】
本日の気分は5点。「人間嫌いの寂しがり屋」という面倒くさい
評価を頂く事の多いソウルライフレコード店長の小杉です。
今回寂しい点があるのでございますよ。
このコーナー、もうこれは奇跡的な事ではございますが、何故か
コンスタントに読者の方々からの感想のメールを頂けるのです。
時にお返事を差し上げるのをすっぽかしたりもいたしますが、
必ず、必ず目は通させて頂いております。
で、ですよ。
先日思ったのです。
「店長の部屋(店長ブログ)のプロフィール写真、あれはさすがに
古すぎるのではあるまいか」
店長小杉がライブでベースを弾いている写真でございます。
そしてそのライブはもうかれこれおそらく10年以上前。
今年をもってバカボンのパパと同じ歳になるというのに、下手をすると
ギリギリ20代の店長小杉がそこに居る、これは宜しくないのではあるまいか、と。
そこで写真を変えたのですよ。数日後その結果。
「売上と感想の激減」
これが店長小杉を直撃いたしまして。
やっぱり、やっぱりですよ、昔のFM局のDJのように、声、言葉から
外見を想像していただく、これが当店にとっては重要だったのではないか。
そんな反省をしてももはや遅いのです。
今更変えなおすのも何だか今の自分を否定するかのようで、例え会社命令が
下ろうとも気が進まないのです。
そんな訳で、たまに読者の方々にお願いをいたしますご無理、すなわち
「ただただ店長小杉の気持ちを癒すための御注文」、これをお待ちしている訳でして。
そしてさっきFM局のくだりがございましたが、実のところ店長小杉はAM派。
そこで、AMラジオにありがちな
「ふつおた(普通のおたより)のコーナー」をこのコーナー内に新設しようかと。
タイトルは「ふつおた」で、order@seoul4life.com まで。
特に内容なんて無くても一向に構いません。ごくごく普通のお便りを頂ければ、
それを店長小杉がご紹介、約2万人程度の読者の方々に配信されるという塩梅で
ございますよ。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード