【 つれづれ。。。 】
本日のお昼はクリーム入りメロンパンとコーヒー、またもや軽めに
済ませましたソウルライフレコード店長の小杉です。
今年は「お昼に食べたものを冒頭に持ってくる」というテーマを
設定して、もう12月でございますよ。
店長ロクなもの食べて無いな、というのは感想のメールでも
よく頂きますですよ、ええ。
それでも何故か太っていく、これは一体どういう事でございましょうか。
アメリカの統計では「貧困層ほど肥満率が高い」という結果がある
というのを聞いた記憶がございます。
何でも安くてカロリーの高いものを主食にしてしまうからだそうで。
太平洋をまたいだここ日本でも、CDショップ店長という貧困層は
やはり同じ結果となるということでしょうか。
おそらく太平洋をまたがなくても、アメリカのCDショップ店長とは
このテーマでは無言で抱きしめあう自信があるのでございますが。
国境も言語も関係の無い立場、そういうものはあるのでしょう。
意外に一見深い一文を書いておりますよ。
しかし、そのアメリカのCDショップ店長に彼女、あるいは奥さんが
居たとしたらば。
「一言物申してからでないと抱きしめられないかもしれない」
そんな事を思う40歳独身彼女無しの一日本人男性(激烈に心が狭い)は
果たして数行前の一文を書く資格があるのか否か。
またしても残業時間ということでコッソリ飲んだお酒でおかしな
文章になっている事は承知の上で、オチも無く締めくくりたいと
思う次第でございます。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード