【 つれづれ。。。 】
本日もまだ風邪を引きずっておりまして、お昼は野菜ジュースと
ヨーグルトでアッサリと済ませましたソウルライフレコード店長の小杉です。
さてさて、こんなに心身共に弱っている店長小杉を尻目に、社内には
めでたいお話というのもございまして。
韓国のスタッフの女の子がめでたくゴールイン、でございます。
12月に結婚されるそうで。
40歳独身彼女無しの身からいたしますと、マラソンで例えれば
30km以上引き離されてのゴールインを後ろから足を引きずりながら
見ているような気分でございますが、いやしかしめでたい事でございますよ。
で、今週プロポーズを受けるそうなのです。
ここで「おや?」と思いましたですよ。
読者の皆様もそうかも知れません。
結婚はもう決まっているのです。
何がしかのプロポーズがあって結婚が決まる訳であって、既に結婚が
決まっているのにその後に何故にプロポーズが「予定」されているのかと。
聞けばこれが最近の韓国の流行?らしく、ざっくり簡単に言ってしまえば
「絶対にNOと言われない状況」
において盛大にプロポーズの儀式、イベント的なものをやるという事です。
答えがYESと分かっている以上、男性側もドラマチックな演出にも安心して
投資ができるという訳ですね。
ここでですよ、誰とは言いませんが誰かが言ったのですよ。
「それでまさかの”NO”って面白いよなあ・・・」
「確かに面白いかも・・・」
「どんな事になるんでしょうね・・・」
という期待を一身に背負ってプロポーズを受けに行くスタッフ、
店長小杉、心の底から幸せを願っておりますとも、いや本当に。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード