【 つれづれ。。。 】
本日のお昼はやはり多忙につき抜き、前回書きました冷蔵庫にあった
約1年前の冷凍イチゴをかじってしのいでおりますソウルライフレコード
店長の小杉です。
実に昨日の事でございますよ、約15年ぶりにギターを買いまして。
エレキギターでございますね。
「しょっちゅう昼食も抜いて働いてるんだから、店長小杉もなんだかんだ
言って儲かってるに違いない。そりゃギターの1本も買うでしょうよ」
とお思いの読者の方。
おそらくこのコーナーを読んだ回数は数回でございましょう。
そんな訳はございません。
そもそもで申しますと、儲かっている人間は冷蔵庫に残っている
1年前の冷凍イチゴに手は出さないのです。
そのギターの価格がですね。
2500円。
しかも「音が出ません」と注釈付きの代物でございますよ。
「音が出ないエレキギター」
というものを簡単にニュアンスで伝えますと
「牛が入っていない牛丼」
くらい愛想の無い代物でござます。
これをなんとか何処かで牛を調達して牛丼にならないものか、
そんな気持ちで購入したこのギター。
持ち帰って中身を見て絶望している本日、でございます。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード