【 つれづれ。。。 】
本日のお昼は某激安イタリアンチェーンにてハンバーグランチ500円、
でございましたソウルライフレコード店長の小杉です。
さて、今回のテーマは店長ブログ「つれづれCLASSICS」でも掲載
させて頂いておりますが
「かいわれ大根」
でございます。
http://(現在は終了しました)/
果たしてかいわれ大根は永遠にかいわれ大根のままなのか?
あるいはその名の通り大根、あるいは何か他のものに変化するのか?
初夏の暑さと加齢と独り身の寂しさにやられた店長小杉の頭脳に浮かんだ
この疑問の結果をブログにて皆様と見ていこう、そんな次第でございまして。
そもそも疑問の原点が
「かいわれ大根から先」
な訳でございますので、
「種」
から育てる意味はございません。
そこで今回スタートにあたって取った手法はスーパーで買ってまいりました
かいわれ大根を植木鉢にそのまま植えてしまう、という強引な手法でして。
さらに現在のオフィスには「外向きの窓」というものが存在しません。
植物の生育にはあまり向かない環境でございます。
「枯れて終わり」
という意見が多数を占める中、
「でも店長小杉デスクの上のポトスは蛍光灯の光と水だけで
ちゃんと育ってるじゃないか」
という向きもございまして。
3日目を迎えた現時点では不思議とまだ枯れる気配はございません。
幼い思考回路が抜け切らない店長小杉は
「かいわれ大根がかいわれ大根から変われるなら、店長小杉だって
モテる男に変われるはず」
よく子供がしがちなそんな願掛けをしつつ、その生育を
見守っている次第でございます。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード