「時ハンバーグ」 2012年2月23日配信号

【 つれづれ。。。 】

今週前半は胃腸風邪とバカをこじらせておりまして、もっぱら床に
伏せっておりましたソウルライフレコード店長の小杉です。

もう治りましたがひどいものでございますよ、胃腸風邪。
何を食べても吐き気が止まらないのでございますね。

結局固形物を食べる事を諦めまして、症状が落ち着くまで某なんとか
ゼリー的なもので栄養補給を行っておりましたが・・・

30後半独身彼女無し、ただでさえ味気ない生活の中における数少ない
楽しみのひとつである「食」を取り上げられた格好でございます。

ああ、何かシッカリしたものを食べたい。
できれば油っ気のあるものを食べたい。

でも食べたが最後、結局全部残念な事になってしまいます。

で、店長小杉のただでさえ良くない頭が熱でやられている状態で
思いついた苦肉の策がですね

「落語の”時そば”の美味しそうな前半だけやってみよう」

でございますよ。
あのお勘定を誤魔化す人が出てきて、実に美味しそうにおそばを
食べる部分でございます。ええ。

・・・やってみました。

意外や意外、何となくちゃんとした物を少し食べたような気に
なりまして。

こうなると欲が出てくるものでございます。

これならば”時うどん”でもいいでしょうし、それを徐々に
進化させて”時トンカツ”、そして”時牛ヒレステーキ”あたりに
まで進化させられればしめたもの。

この胃腸が極度に弱った状態でいきなりトンカツの油は気持ち悪かろう、
という事でまずチャレンジしました”時ハンバーグ”。

意外や意外、何となく油っ気のあるものを食べた気になります。

そしてこれまた意外や意外、実際に油っ気のあるものを食べた時の
ように吐き気が襲ってまいります。

・・・。

こうして無駄に体力を使う事でより回復が遅れてしまった感は
否めないのでございますが、皆様も手洗いうがい、そのあたりで
病気からの防御をしていただければ、そんな事を思う次第でございます。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

韓国音楽専門ソウルライフレコード

 

タイトルとURLをコピーしました