「店長小杉の髪型ニックネーム命名」 2010年10月27日配信号

【 つれづれ。。。 】

「マジメな人」という評価が女子業界?において「10段階で2」
の評価であるという事を最近知ったソウルライフレコード店長の小杉です。

いや、私の事ではなかったので幸いではあるのでございますが。
まあそんな事はさておいてですね、

「店長小杉の髪型ニックネーム命名」

の結果をば発表せねばですね、いけないわけでございますよ。

いくつか頂いたメールからご紹介を。

「大泉洋さん」

一番多かったのがこれでございます。

芸能人で似ていると言われれば光栄な方でございますが、
残念ながら

・あれほどの話術、キャラクターの持ち合わせが無い事
・「ひそかにモテそうなオーラ」が無い事
・あの方ほどの収入が無い事、

そして何より肝心要の顔面が全く似ていない事などが気に
なりまして、不採用でございます。

「林家三平師匠」

これも複数いただきました。
しかしながら三平師匠を頭の上に頂いて常の生活を送るのは
荷が重過ぎます。2代目三平師匠は名前が同じ「たいすけ」なので
親近感はわいてきたのですが、これも不採用でございます。

「ラーメン大好き小池さん」

不肖私も「ラーメン大好き小杉さん」なので良いかなとも
思いつつ、しかしここで「髪型の名前にしては長い」という
ことで不採用なのですね。

「鳥の巣」

これも複数、しかし確かに・・・。
しかしながらここで育った鳥はおそらく毛が絡まって離陸
できないばかりか、性格が曲がってモテないまま一人孤独死
しそうな予感がいたします。なんとなく個人的に暗い想像を
してしまったため不採用なのです。

「ハゲかくし」

薄毛、と言いましょう。薄毛と。
正直髪の毛が増えたような気になって喜んでいるようなところも
ございまして、機能的には確かに正解と言って言えなくもない
のですが、語呂が悪くても「薄毛かくし」という表現であって
欲しかった、という気持ちから不採用でございます。

で、予想外に長くなってきましたので、ここで採用の名前を。

「もずく島」

スタッフも賛成の堂々の採用作品?でございます。
曰く、「ひょっこりひょうたん島」から5段階くらいグレードが
落ちて過疎化が進んだ島っぽくていい、という意見。
わけがわかりません。

頭髪の過疎化、ということに関しましてはこれはデリケート
ゾーンなのでノーコメントでございます。

そういうわけで、今回採用の方、「order@seoul4life.com」まで
お名前とご住所、お電話番号をいただければプレゼントの発送を
させていただきます!

また何かこういうプチイベントをできたらと思っておりますので、
また次回もふるってご参加をいただければと・・・。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

韓国音楽専門ソウルライフレコード

 

タイトルとURLをコピーしました