「只今育ち盛りです」 2010年8月20日配信号

【 つれづれ。。。 】

トマト1個、小松菜4把、パイナップルジュースに氷を入れて
ミキサーに入れたものを飲みつつ、冒頭の文章を考えている
ソウルライフレコード店長の小杉です。

このドリンクですが、もうトマトのイタリアンな酸味、小松菜の
ワサビにも似た和の辛味、そしてパイナップルの南国的甘味が
渾然一体となってですね。

激烈にマズいのでございますよ。これが。
罰ゲームに使えそうな位でございますね。

で、それをまた「美味いに違いない」という思い込みだけで
1リットルばかり作ってしまいまして。

ただいま4杯目のおかわり中でございます。

何故にまたこんな飲み物を作っているかと申しますと、これが
ダイエットのためでして。

先日スポーツジムに行ったのですね。

そこには体重やら何やらを記録してくれる機械がございまして、
行く度に記録しているのですよ。

で、その機械の前であれこれ操作をしていると、かねてから
気になっていた女の子がその機械のそばを通りまして。

「クスッ」

と私を見て笑ったのですよ。

奇跡、奇跡が起きたのか!?
ついに人生3回あるという「モテ期」の1回目がこの年齢に
なってやってきたか!?

仕事では滅多に見せない高速回転を脳がみせる中、女の子は
もう一度優しく微笑んで去っていったのです。

フム・・・。

次見かけたら、声をかけてみよう、そうしよう。
・・・と思って画面を見たときにですね、気づきました。

画面がですね、こうなっていたのですよ。

「年間体重推移」

        / 現在
       /
      /
     /
    /
   /
  /
\/

律儀にスポーツジムに通ったあげく、これはもう笑う
しかないほどの順調な太りっぷり。

「育ち盛り」とはこの事でございます。

ああ、これが私の貯金残高のグラフだったなら。
あの女の子の微笑みは本物だったでしょう。

痩せなければ、痩せてモテなければなりません。

そういうわけで、現在このマズーいジュースのラスト5杯目に
手を伸ばしている次第でございますが、ここで気づいてしまった
のです。

「痩せていた時もモテていなかった」ことに。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

韓国音楽専門ソウルライフレコード

 

タイトルとURLをコピーしました