【 つれづれ。。。 】
夏、夏ではございますが日々淡々と30半ば独身彼女無しライフを
送り続けているソウルライフレコード店長の小杉です。
この淡々とした毎日、その中でさほどの出来事があるわけでは
なく、今回は久々に原点に立ち返って韓国のお話をば。
え?韓国のお話が原点だったの?
という読者の方もいらっしゃることでしょう。
実はこの「つれづれ」、「知っても役に立たない韓国の豆知識」的
なことを標榜して始まったコーナーなのでございます。
で、まあもうまさにあっという間にネタが無くなり、現在のような
独身男性、特に彼女の居ない独身男性の心の下水処理場、とでも
言うべき駄文の垂れ流し場所となったのですね。
まあそれはさておき韓国のお話です。
既に文章は若干脱線気味ですが、立て直せるかも知れません。
韓国の宅急便の会社。
日本だと、えー・・・3,4社くらいでしょうか?
もうちょっとあるかもですが、思いつくのは代表的ないくつかでしょう。
ところが韓国、100社以上あるらしいのですね。
激烈な競争だそうです。
送る側は送る側でどこを使って送ったものか悩んでしまいそうな
状態ですね。それでもまあ、サービス内容だとかで勝ち組と負け組が
ハッキリしているらしく100社まるまるから選ぶことは無いようですが。
お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、久々のこの韓国の
お話、短い内容にもかかわらず着地点を見失っております。
・・・。
どこかに着地点がないものか、とこの上の行の「・・・」の間に
少し外を歩いておりましたらば、廊下に何だか宅急便の送り状のような
ものが落ちておりました。
ふとみると、その紙には大きく「モラル」という一言が。
これは何か着地点に使えるかも知れない、だって「モラル」が捨てられて
いるんだもの、と戻ってきて書き始めたはいいのですが
やっぱりムリです。
そういうわけで、オチなしのままエンディングでございます。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード