「ハサミを使った忘れ物が必ず見つかる方法」 2010年4月23日配信号

【 つれづれ。。。 】

えー、最近年齢を重ねてきたせいか、物忘れが非常に激しくなり
つつあるソウルライフレコード店長の小杉です。

特に最近は物忘れから「忘れ物」に移行しつつありまして、
先日大事にしていたZIPPOライターを無くしてしまったのです。

これを機会に禁煙か、とも思いましたものの思い入れの強い
ZIPPOでございます。簡単には諦められません。

そういう訳で、ここでまた便利なインターネットが登場するので
ございます。

「無くした物を見つける方法」

・・・冗談半分でしたが、あるのでございますね。
100%見つかる、というスゴい方法が。

それがですね、

「ハサミをグルグル巻きにしばりつけ、天井から吊るす」

コレでございます。
これを行うことで無くしたものがバッチリ見つかるらしいのです。

今、ただでさえ少なくない店長小杉をバカにしている人間が
一気に増えた気がいたしますが、とりあえずやってみたのですね。

仕事机の上にいつもあるハサミ。

これをもう全盛期のプリンセス天功ですら脱出不可能な位に
グルグル巻きに縛りまして、半笑いで見つめるスタッフを横目に
ガッチリ天井から吊るしました。

そして語りかけたのです。

「大切なZIPPO、是非キミの力で見つけてもらいたい。
見つけるまで解放しないからな」

・・・と。

しかしここでふと思ったのです。

ただただ一方的に縛り付けられた何の罪もないハサミ、これが
無くした物を見つけてくれるとして、このハサミに解放される
以外に何の得があるのでしょうか。

ちょっと不憫でございます。
そこでですね、一言付け加えたのです。

「普段キミは何のそっけもない書類ばかり切ってるだろう。
見つけてくれら、お礼としてグラビアアイドルの写真の切り抜きを
させてあげよう」

30半ば独身彼女無しの店長小杉の使っているハサミでございます、
この条件は悪くない筈だろうと思いまして。

で、翌日。

出てきました、ZIPPOライターが。
どれだけ探し回っても見つからなかったのに。

ええ、約束はちゃんと守りまして、スタッフの軽蔑を通り越して
侮蔑の眼差しを気にする事も無く、存分にグラビアアイドルの
切り抜きをさせてあげました。

ハサミもやっぱり持ち主に似るものなのでしょうか。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

韓国音楽専門ソウルライフレコード

 

タイトルとURLをコピーしました