「回転すればそこには引力が発生する」 2010年4月9日配信号

【 つれづれ。。。 】

頭が悪いくせにたまに不相応に恐ろしく分不相応に巨大な事を考え
込んで眠れなくなる事があるソウルライフレコード店長の小杉です。

先日も考え込んでおりました。

「なぜ引力って発生するのだろう?」

と。

笑わないでください、結構真剣に考えたのでございます。

地球が自転しているから、うろ覚えの知識は持っておりますが
それを具体的にイメージとして実感できないのですね。

例えばボール・・・何でもいいのですが、サッカーボールを
地球に見立てて、その上に米粒くらい小さなものを乗せて
回転させたとして、その米粒が引力によって落ちないか、
というと落ちるのでございますからして。

わかりません。

そもそも引力について考え始めたのが、

「それによって女の子を引き寄せられないか」

という小学生以下の発想によるものでして、適うならば女子大
のキャンパスなんかで引力を炸裂させてやろう、というもはや
常識人とは思えない想像までしておりました。

こういう話を、仕事中のスタッフに仕事の手を止める迷惑も
省みず話していたところ

「小杉さんに引力を発生させたいわけですよね」

「うん」

「簡単ですよ、地球と同じように回転すればいいんです」

「はい?」

「もう実証されてるお話ですから」

「え、そうなの?誰が?」

「フィギュアスケートの高橋大輔選手です。」

・・・確かに。テレビで観ました。

高橋大輔が回転する→女の子が集団でグイグイ引き寄せられていく

「でもあれって技術とか・・・」

「引力です」

「表現力とか・・・」

「引力です」

引力って意外にシンプルに発生するのですね。
実は回るだけで良かったとは。

ただ、スタッフ曰く、店長小杉が街中、あるいは希望通り
女子大のキャンパスで引力発生を試した場合、発生する引力に
よって警察の方が引き寄せられてくる可能性が非常に高いと。

・・・。

それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。

韓国音楽専門ソウルライフレコード

 

タイトルとURLをコピーしました