【 つれづれ。。。 】
最近芸術に触れる機会が全くもってほとんど無いに等しい
ソウルライフレコード店長の小杉です。
昔はたまに美術館なぞに出かけては
「・・・フム」
というような”わかった顔”をして帰ってくる、という事もたまには
あったのでございますが。有名な絵画を見たところで実質ほぼ何も
わかってないというのは秘密のお話でございます。
そんな中、前回の流れではございますが美術館の
「入場無料チケット」
をいただきまして。
タダならば行ってみよう、ということで行ってまいりました。
やっているのは「となりのトトロ」の背景などを書かれた男鹿和雄展、
なのだそうでございます。
ちなみに店長小杉、スタジオジブリの作品は1作も観た事が無いと
いう珍しい人間でございまして、「観た事の無い映画の背景を見に行く」
という変な状態ではあるのですが。
「男鹿」と書いて「オガ」と読む事も現場で知ったような次第で
ございまして。
これは逆にこういう人間が観る事が失礼にあたらないのか、
などとつらつら考えながら列に並んだのでございますが・・・
「・・・☆○%&$#!!!」
何列か後ろの若い女の子が大声で携帯電話で話しているのです。
聞けば、男鹿さんご本人がさきほどこの美術館に来ていたそうで・・・
「本人が居たんだよ!スゴイでしょ!
”オトコジカさん握手してください”
っていったら握手してくれて!
”オトコジカさん昔からファンなんです!”
っていったら「ありがとう」って少しお話もしてくれたんだよ!
オトコジカさんっていい人だよね!」
・・・男鹿さん、おそらくいい人なんだろうなあ、と店長小杉も思いまして。
作品を観た事のない私が見るのも、おそらく快く許して下さるのでは
ないか、と思いゆっくり鑑賞してまいりました。
なかなかに奥深い世界でございました。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード