【 つれづれ。。。 】
ようやく初詣的なことをやりとげ、今年ももはや書ききれない程
の願い事を100円でお願いしてきたソウルライフレコード店長の小杉です。
具体的には、「えべっさん」に行ってきたのですね。
御存知商売繁盛の神様でございます。
オフィスに毎年頂いてくる福笹があるため、それを返しに行き、
新しい福笹を頂いてくる・・・という行事を毎年行っているわけです。
CDショップもなかなか厳しいご時勢、商売繁盛には日頃の努力に
加えてやはり神頼みも大事、ということで店長小杉判断でしている事
なのですが・・・
福笹を頂いてきて、さて壁に飾ろうという時に気づいたのです。
小杉「今年の恵方ってどっちだったっけ?」
スタッフ「どっちでしょうね・・・でもこれって恵方に飾るものなんです?」
小杉「え?」
スタッフ「恵方って何か節分のイメージがありますよね」
調べました。
調べた結果ですね、恵方は全然関係なく、要するに毎年南に向けて
飾ればいいそうです。
つまりですね、これまで折角福笹を頂いてきていても南に向けて飾った
事などぜんぜんなかった訳でございまして、それはつまり
「意味が無かった?」
・・・という恐ろしい事を考えないために、残業をしている本日で
ございます。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード