[つれづれ。。。]
☆―――――――――――――――――――――――――――――
最近「つれづれCLASSICS」のためにちょくちょく過去の「つれづれ」
を読み返す機会が増えたソウルライフレコード店長の小杉です。
・・・自分がかなりダメな人間だという事を痛感いたしますね。
何年も前から相も変らぬ彼女無し、独身状態。変わったのは年齢に
若干の数字が加算されたくらいでございます。
と、思ったらばですね。
「関西国際空港-仁川空港便の機内食の改善を高らかに叫び続ける会」
の事を書いた回をみつけまして。
要するに、関空-仁川間の大韓航空の機内食について、極めて個人的
かつ不当な文句を言い続けるという、会長1名、会員1名、実質
店長小杉1名という会のことでございます。
美しい客室乗務員さん達が、何も言わなくてもお食事を目の前に
出してくれる、この環境にあって美味しい不味い云々を言うという
非は我にありとしか言いようのない文章でして。
ただ実際、当時は食べた瞬間
「・・・見本?」
と思った事も事実でございまして、あのような文章を勢いで書いて
しまったのです。
で、最近お仕事で大韓航空に久々に乗る機会があったのです。
久しぶりに食べる機内食、直前に食事も食べていなかったので
食べないわけにもいきません。
出てきたものはサンドイッチ的なものなのですが・・・
「美味い!」
のでございます。これが。
明らかに劇的な改善が施されております。
好みでマスタードも付けられるようになっておりまして、店長小杉的
には大絶賛でございます。帰りの便のポテトラップのようなものも
実に美味しゅうございました。岸朝子です。
よもやこの「つれづれ」を関係者の方々でご覧になった方がいらっしゃる
とは思えませんが、何だか個人的に非常に嬉しい気持ちになって
しまいました。
そんな訳で、「関西国際空港-仁川空港便の機内食の改善を高らかに
叫び続ける会」は解散、とあいなった次第でございます。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで・・・。
韓国音楽専門ソウルライフレコード