[つれづれ。。。]
☆―――――――――――――――――――――――――――――
あごヒゲを伸ばしているものの、伸ばしているというより「伸びている」
感じになりつつある事が心配なソウルライフレコード店長小杉です。
ヒゲのお手入れに欠かせないもの、それはシェーバー(カミソリ)
でございます。
私、肌が弱いもので刃が直接あたらない電動のものを愛用して
いるのですね。4,5個は買い換えたでしょうか。
で、先日朝ですね、寝ぼけたままヒゲを剃ろうと電動シェーバーに
手を伸ばしたところ、例の花粉症でクシャミが止まらなくなり
「ガッチャーン」
・・・とまあ、洗面台に落としてしまったのですが。
・落ちたはずみでフタ?が取れまして。
・そのフタに引っ張られるように中の刃の部分が取れまして。
・その取れた刃が排水溝にカラカラ・・・と落ちていきまして。
手元に残ったものはいわゆる「本体」のみ。
刃の無い電動シェーバーというものはもはや「ブーンという音のする
何だかわからないもの」なのですね。要するに携帯電話のバイブ機能
のみを取り出したような物体になってしまっています。
とはいえまだ動くものを捨てるのも何だか勿体無く、マッサージ機と
して使えないか、あるいはケーキのホイップを作るのに役立たないか、
色々考えてはみたのですが・・・
結論としては、「刃の無い電動シェーバーは他の”電動ナントカ”には
なれない」ということですね。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで。
韓国音楽専門ソウルライフレコード