[つれづれ。。。]
☆―――――――――――――――――――――――――――――
ようやく年末から延々と引き続き、ほぼ諦めかけていた大掃除が
終了したソウルライフレコード店長の小杉です。
大掃除とはいっても、もう今年(去年ですね)は思い切ってやって
しまおう、ということで
「少しでも不要と思ったらば即捨ててしまおう!」
を合言葉に(独りですが)進めていたのです。
実際こういうスタンスで掃除をするとまあ、それはそれは捨てる物
の多さにビックリします。元々それが何で我が家にあったのかが
わかるうちはいいのですが
・何に付いていたわからないコード類
・明らかに自分で買った覚えのない服(でもサイズが合っている)
・不思議な溶液(英語で説明が書いてありますが読めません)
・理解不能な書類
などなど・・・もはやこれまで故なく場所だけを食いつづけ、
そしてこういう機会が無ければこれからもずっとそこにあったで
あろう品々。
それらを一気に捨て去り、スッキリした気持ちで部屋にいますと
テレビのアンテナ点検ということで、某ケーブルテレビの作業員の
お兄さんがいらっしゃいまして。
「あ、引っ越していらしたばかりなんですね」
・・・その一言で明らかに必要なものまで色々捨ててしまった事に
気づかされまして。
で、前置きが長くなったのですがソウルライフレコードも以前この
「つれづれ」にも書きましたが年末の大掃除をいたしまして。
その時に店長小杉宅同様、色々と見つかるわけです。
普通には販売できないんだけど、この商品をどうしたものか、
というものが。そこで・・・
=============================================================
ワケありといいつつ特にワケのないものもあります品オークション
http://(現在は終了しています)
=============================================================
特にこの「つれづれ」の読者の方々以外には周知をしないイベント
でございます。開封チェックに使ったもの、落として傷んでしまった
もの、何故か余ってしまったもの、色々ございますが商品点数も
少ないですし、ちょっとしたお遊びとして楽しんでいただければ
と思います。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで。
韓国音楽専門ソウルライフレコード