[つれづれ。。。]
▼―――――――――――――――――――――――――――――
そろそろ新しい自転車での通勤にも慣れてきて、若干寄り道できる
くらいの余裕が出てきたソウルライフレコード店長の小杉です。
現在の寄り道テーマは
「通勤途中に行ける可愛い店員さんのいる喫茶店」
となっております。コーヒーの味は当然問いません。
何ならインスタントでもOKです。そこそこ普通の入れ物に入って
いれば、見た目に騙されてしまうタイプですので。
・・・コーヒーに限らずですが。
あまりにも弱いオチがついたところで・・・とは思ったのですが、
韓国にもきているみたいですね、「お笑いブーム」。
向こうには「漫才」は無いのですが、テレビをひねってみますと
結構コント系の番組が多くなっています。カン・ホドン、ユ・ジェソク、
キム・ジェドンなどのバラエティ系のタレントはよく見るので
さすがに覚えているのですが、もうコント系の方々は覚えきれない
くらい出ていますね。
ここはやはり私の住む関西の文化、「漫才」を輸出すれば結構な
インパクトがあると思うのですね。吉本興業さんとか如何でしょうか。
ただ、あまりこれが蔓延しますと
「で、その話のオチは?」
という関西人特有の「総てにオチを求める」癖がついて私のような
話下手には非常に生きにくい世界になってしまうのですが・・・。
当然ながら今回の「つれづれ」も既にオチを付けるポイントを見失って
しまっておりまして、収拾がつかなくなる前にこのあたりで。
韓国音楽専門ソウルライフレコード