[つれづれ。。。]
▼―――――――――――――――――――――――――――――
ここ2日ばかり自転車へのイタズラが止んでいるため、ちょっと
安心しているソウルライフレコード店長の小杉です。
私の自転車通勤に関しましては読者の皆様から通勤で体重を落とさ
ない方法、私はサドルを盗まれましたなど、温かい激励および
慰め等等を頂いておりまして、もはや引くに引けなくなっております。
自転車通勤でここまで多くの方々に気を遣っていただいている
人間もそうは居ないでしょう。
始めたばかりの頃
「いっそ自転車盗んでくれたら堂々とやめられるのに」
などと不謹慎なことを考えていた自分を恥じなければなりません。
もはや心を入れ替え、自転車通勤の日本代表くらいの気持ちで
毎日ペダルを踏んでおります。
で、その日本代表がですね、警察に2回も止められているのですよ。
自転車の盗難なんとかで止めるアレです。
33にもなって盗んだ自転車に乗っている「かもしれない」という
疑念を持たれただけでかなり凹んでおりまして。
それもこの短期間に2回ですよ、2回。
通勤用としてアルマーニのTシャツを買って「こいつは自転車なんか
盗むようなケチな人間ではあるまい」というイメージ作りができない
ものか、という相談を知人にしたのですが
「自転車通勤の時点で庶民。何着ても一緒。」
という侮辱的な一言で諦めてしまいました。
ええ、どうせ庶民ですから無駄遣いはしたくありません。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで。
韓国音楽専門ソウルライフレコード