[つれづれ。。。]
▼―――――――――――――――――――――――――――――
今日一日、盛り上がっている方々を斜め下に見下ろす気分で過ごそう
と決め込んでいるソウルライフレコード店長の小杉です。
どうせバレンタインデーと同じでマシュマロ業界の人が勝手に決めた
に違いないんですから。
マシュマロ業界ってあるのかどうかは知りませんが。
ちょっとインターネットで調べたところでは、もともとフランスの
お菓子というか、薬用食品が由来だそうですね、マシュマロって。
それが何の因果で日本に入ってきて、薬用食品のくせに3/14に独り身
というだけで何の罪も無い私を悩ませるのかまではインターネットにも
載ってませんでしたが。
すみません、取り乱しました。
で、韓国のホワイトデーです。
韓国の場合はキャンデーなんですね。
キャンデーなんですが、ここで私が作った標語をひとつ。
「日本の”やりすぎ”が韓国の”標準”」
もうキャンデーはもちろんラッピングから何から男が厳選します。
そして渡し方。色々あるらしいですが、
「この時期イベント会社が大儲けするんですよ」
とは韓国人スタッフの弁。韓国ドラマを地でいく「演出」まで
やったりする場合がそんなに珍しくないようです。
で、ここで自分に問いかけてみるわけですよ。ここまで女の子に
色々できるのかと。
「ごめんなさい、できません」
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで。
韓国音楽専門ソウルライフレコード