[つれづれ。。。]
▼―――――――――――――――――――――――――――――
ここしばらくインターネット上を「ピクルス」という単語で彷徨っている
SeoulLife Records店長の小杉です。
大韓航空のピクルスはキュウリ?について読者の方々からは
「たぶんキュウリでしょう」
「広辞苑にはピクルスはキュウリの漬物と書いてありました」
・・・など心温まるお便りを頂いたのですが、最も多かったのは
「大韓航空に乗ったことないです」
でした。
ここでなんと読者の方々の共感を呼べない文章を書いてしまったのか、
そしてまたなぜみなさん大韓航空ではなくアシアナやJALなのか、
という事が気になってくるわけです。なぜなんでしょう。
私の場合、「好みのタイプの客室乗務員さんが多い」という力強い
ただこの1点だけで大韓航空なのですが。
機内食やサービスには大差ありませんものね。それに「企業は人なり」と
どこかの偉い人も言っていたような気がしますし。
で、ピクルスです。
調べたところ、「ピクルス用のキュウリ」なるものが存在するようですね。
侮る無かれ、ピクルス愛好家の集まる専門サイトや専門ショップまであるようです。
そして考えたわけです。
「客室乗務員さんにおかわりを要求するくらいなら、ここでピクルス買って
持って乗ればいいじゃないか」
そう、「関西国際空港-仁川空港便の機内食の改善を高らかに叫び続ける会」
は改善のためなら自らの努力を惜しまないのです。
それでは、今回のメールマガジンはこのあたりで。
韓国音楽専門ソウルライフレコード